変更内容 |
- 使用方法の追加
- とうもろこし/アワノメイガ/「無人航空機による散布(8倍、0.8〜1.6L/10a)(16倍、1.6L/10a)」を追加
- 飼料用とうもろこし/アワノメイガ/「無人航空機による散布(8倍、0.8〜1.6L/10a)(16倍、1.6L/10a)」を追加
- キャベツ/コナガ、アオムシ/「無人航空機による散布(24倍、1.6〜3.2L/10a)(48倍、3.2L/10a)」を追加
- 使用上の注意事項の追加及び変更
- 本剤を無人航空機による散布に使用する場合は次の注意を守る。
- 散布は各散布機の散布基準に従って実施する。
- 散布にあっては散布機種に適合した散布装置を使用する。
- 散布中、薬液の漏れのないように機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行う。
- 散布薬液の飛散によって自動車やカラートタンの塗装等に影響を与えないよう、散布地域の選定に注意し、散布区域内の諸物件に十分留意する。
- 散布終了後は次の事項を守る。
- 使用後の空の容器は放置せず、安全な場所に廃棄する。
- 機体の散布装置は十分洗浄し、薬液タンクの洗浄廃液は安全な場所に処理する。
- 本剤は眼に対して強い刺激性があるので眼に入らないよう注意する。眼に入った場合には直ちに十分に水洗し、眼科医の手当を受ける。
- 本剤は皮膚に対して強い刺激性があるので皮膚に付着しないように注意する。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落とす。
- 使用の際は保護眼鏡、防護マスク、不浸透性手袋、ゴム長靴、不浸透性防除衣などを着用する。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、洗眼・うがいをする。
- 無人航空機による散布で使用する場合は、飛散しないよう特に注意する。
|